仕事術 【新人公務員でも分かる!】支出負担行為ってナニ? 3年目になっても満足に会計システムを使えませんでした、市役所勤務9年目のはらしょーです。今回は、新人公務員がつまずきやすい!でも、よく使う"支出負担行為"についてわかりやすく解説しますね! どういう行為なのだ? 支出負担行為と... 2021.04.17 仕事術
休暇・福利厚生 公務員の夏休みは何日?そもそも全部休めるの? この記事では公務員の夏休み、いわゆる夏季休暇についてお話しします。 夏季休暇は何日取れる? 公務員が取れる夏季休暇の日数は、ネット上では「3日」とか「5日」というのをよく目にします。 これは両方正解です。職場によって日数... 2021.04.15 休暇・福利厚生公務員の仕事
仕事術 公務員が初出勤前に準備しておきたいものをご紹介! いよいよ春から公務員! でも、「初出勤って何を持って行ったらいいの?」「服装や髪型は?」など不安になりますよね。 この記事では、公務員が初出勤前に準備しておきたいものをご紹介します。 1.文房具関係 文房具は、ノー... 2021.03.28 仕事術公務員の仕事
公務員試験対策 【公務員試験】教養試験で点が取れない人にありがちな特徴 こんにちは。センター試験の現代文は8点でした、はらしょ~です。このブログを読んでいるアナタは公務員試験の勉強進んでいますか?公務員試験は受かる人と受からない人がいます。僕は国立大学法人2か所、教養試験の役所1か所、SPIの役所1か所に合格... 2021.01.01 公務員試験対策教養試験
ブラック 公務員は地域に関われる仕事なの? こんにちは!地方公務員のはらしょ~です。公務員を就職先の候補としている人は、「地域に関わる仕事がしたい!」という想いをお持ちではないでしょうか。今回は、僕の経験も交え、どの程度地域に関われるのかをお話しします。 大学生が経験する地域... 2020.12.23 ブラック公務員の仕事
動画編集 【体験談】知ってた?公務員でも動画編集の副業ができる! こんにちは!地方公務員のはらしょ~です。公務員は、動画編集を副業でできるとご存じですか?今回は、私が実際に受注した動画編集の副業についてお話します。 どんな案件を受注したのか 発注元は、ホルグという会社です。地方自治体を応援す... 2020.12.23 動画編集複業
プロフィール プロフィール こんにちは。地方公務員のはらしょです。 どんな人がこのブログを書いているのか!?変な人が書いてたらイヤですよね。 そんなギモンを解消するために、自己紹介をさせてください! 経歴 ・新卒で京都の長岡京市役所に入所 ... 2020.12.01 プロフィール